徒然もの書きぱん

適当にアニメとかについて書いてます。今期は何について書きましょうか。

響け!ユーフォニアム11話の感想と考察と優子が願ったもの

はじめに

 こんにちは。

 11話おもしろかったです。すいません全く感想書かないで。更新のモチベーションが保てなくて放置してました。書こう!と思ったので書いています。時間的にも今回は考察だけ書くことにします。

考察

久美子の秀一への気持ち

 練習で秀一が注意された際には特に反応はしていなかったが、秀一が川辺で練習している際には気にかけている。秀一が意識外ということではなく、意図的に意識から外していたようだ。また、今回からトロンボーンに転向した秀一とずっとユーフォを吹き続ける久美子の差をうまく描いている気がする。また久美子の、

うまくなりたいな。うまく…。

には、麗奈に追い付きたいという思いも含まれているのだと思う。自分より実力の遠く離れた存在少しでも近づきたいのではないかと思う。それと同時に特別になりたいのではないだろうか。
f:id:palepalette:20150621021055j:plainf:id:palepalette:20150621021058j:plain

久美子の麗奈への気持ち

 久美子は麗奈の音をとてもよく理解していると思う。

あ、いつものところだ。
f:id:palepalette:20150621023209j:plain

というセリフでは瞬時に麗奈の音であると理解している。麗奈の音だから理解しているのか、麗奈の演奏がうまいから理解しているのか。そのあたりはわからない。

 優子へ麗奈の演奏について聞かれたとき、久美子の口調が焦りを交えた口調になっている。これは先輩に歯向かう行為であるし、優子が香織に対して強い想いがあることを知っているからこその口調である。先輩に対して本音が言えるほど、久美子の思いは麗奈に向いているのだ。
f:id:palepalette:20150618022114j:plain

 麗奈が香織たちと昼ごはんを食べたことを聞き、安堵している様子。麗奈はトランペットグループの中でいじめられている様子はなく、過去に自分が経験したような当たりもなかったからだ。
f:id:palepalette:20150621024145j:plain

あすかの香織への感情

 あすかと香織との会話。

上手いほうがやるべきだと思うよ。滝先生はそういう基準で決めてるみたいだし。決めるのは私じゃない。

この言葉に尽きるのだろう。上手いほうがやるべきなのだと考えている。実力面では香織は麗奈に劣る。やるなら香織ではなく、麗奈なのだろう。それと同時に、決めるのは私じゃないと言っている。いくら議論しても決めるのは自分ではないし、10話で宣言したとおり本当にどちらでも良いと考えているのかもしれない。
 またオーディションではどちらにも拍手をしていない。この理由は3つ考えられる。

  1. 香織の発言を汲んだ
  2. どっちでもいい
  3. 結果がわかりきっている
  • 香織の発言を汲んだ

 あすかと香織の会話の中で、あすかが個人的にどう思っているかを尋ね、

ううん。言ってほしくない。冗談でも高坂さんがいいとか。

とすぐに自分で返している。その発言を汲み、拍手をしていない可能性。

  • どっちでもいい

 発言の通りどっちがソロになってもいいと考えている。オーディションの結果には興味が無い、という意味を込めての無投票か。

  • 結果がわかりきっている

 真剣に聞いている態度からすると興味が無いということはない。結果がわかりきっているから拍手しなかったのだろうか。

優子が香織のために行動した理由

 優子がここまで行動してきたのは香織の納得を手助けするためである。香織が納得したいことはもうソロが吹けないことだろうか。香織は3年生で次がない。最後のソロを吹くことができないことに納得したいのではないだろうか。
 優子自身も実力では香織より麗奈が上であることはわかっている。だからこそ、自分がしていることが香織を苦しめる要因になることは理解しているが、本当に香織のために主張してきたのではないかと思う。夏紀もそれがわかっていたから優子に問いかけていたのだろう。
f:id:palepalette:20150618022132j:plain

 オーディション前の優子の、「がんばってください」は本人にとっても言いたくなかったセリフであると思う。がんばってくださいという言葉は無責任だ。オーディションというひとりで戦う場面においては特に。それでも優子はこの言葉をかけることしかできなかったのだと思う。このつらい気持ちを抱えたまま夏紀にぶつかり、夏紀に触れることで少しでも落ち着こうとしたのだと思う。夏紀は優子が本音をむき出しにできる数少ない友人である。
f:id:palepalette:20150621043003j:plain

 また、オーディション後の回想にて、

上手じゃなくて、好きなの。

と香織が語っている。香織は好きなトランペットを裏切ることができなかったからこそ、ソロを辞退したのだと思う。好きなトランペットを自分より上手な人に演奏してもらうことが、トランペットという楽器にとって幸せであるから。この香織の気持ちを思ったからこそ優子は泣いたのではないだろうか。
f:id:palepalette:20150618030753j:plain

オーディション後の拍手

 オーディションに対する聴衆の印象は、目を用いた演出で表現されていた。目を見開き驚く者から、目を閉じたまま聞き続ける者。
 オーディション内で拍手をしたのは、優子、晴香、久美子、葉月の4人である。優子と晴香の拍手は香織にソロを吹いて欲しい思う演奏を比較していない拍手。久美子の拍手は演奏を含めてソロを吹くべきと考えた拍手。葉月の拍手は演奏のレベルはわからなかったが、これまでの姿勢から麗奈がソロに適していると考えた拍手
 拍手をしていない人(あすか除く)は麗奈の演奏がうまいと感じたが、今までの経緯から拍手する勇気がなかった人であると思う。拍手をさせなかった時点で、麗奈の演奏はみなを魅了していたことがわかる。

まとめ

 簡単にですが考察すべきポイントを洗い出し考えてみました。やっぱり香織が納得したかったことが漠然としてしまったので、そこはもっと考える必要があるかなと思います。拍手の演出はとてもすごかったです(語彙不足によりうまく表現できない)。この作品のキャラクターが現実の人間より人間らしく、正直驚かされています。自分だったらここまで考えてあげられないとか、ここまでできないとか。そういうものをまざまざと見せつけられている気がします。残り2話ですが記事を書いていこうと思います。

 以上です。それではまた別の記事でお会いしましょう!!