徒然もの書きぱん

適当にアニメとかについて書いてます。今期は何について書きましょうか。

【2015/05】PV数ランキングとアニメブログとして得られた知見「まとめサイトとアニメの注目度」

 こんにちは。

 ブログをまじめに更新するようになった4月半ばから大体1ヶ月半が経ちましたね。最初のレビューの記事があまり質が良くないので書きなおしたほうがいいですかね…。
 というわけで、今回は5月のPV数ランキングとはてなブックマークとツイート数を載せて紹介したいと思います。ドメインを変更した関係で5月初めのブクマ数とツイート数が取得できていませんが、許してください。

5月のPV数

 最初に5月のPV数を紹介します。5月のPV数は
f:id:palepalette:20150601002838j:plain
です。知っている人は知っていると思いますが、ホットエントリーに取り上げられたのが大きかったです。ホットエントリーの条件とか、そのへんもいつか触れられればと思います。あとはブログパーツの紹介とかも追々しようと思います。
 ちなみに合計が
f:id:palepalette:20150601004002j:plain
なので、今まで(4月まで)のPVの合計は1600ぐらいですね。5月で55000ってものすごく成長した感じする!

PV数ランキング

5位

PV:2779, ブクマ:2, ツイート数:9
www.palepalette-blog.com

4位

PV:2779, ブクマ:3, ツイート数: ?
www.palepalette-blog.com

3位

PV:3055, ブクマ:1, ツイート: ?
www.palepalette-blog.com

2位

PV:7807, ブクマ:12, ツイート:75
www.palepalette-blog.com

1位

PV:15996, ブクマ:281, ツイート:たしか300ぐらい…
www.palepalette-blog.com


俺ガイルばっかりなので他の上位の記事もあげます。ユーフォしか上位に来てなかった…。
PV:2010, ブクマ:10, ツイート:15
www.palepalette-blog.com

PV:782, ブクマ:1, ツイート:1
www.palepalette-blog.com

感じたことと目標

 アップロードされてから期間が短くてもPV数が結構付くんだなーということですね。あとツイッターで伸びるかはあまり関係ないかもしれません。見てくださったからのRTとか全部探して読んでるんで、結構うれしいとは思っています。そのツイートをRTすることも考えているのですが、フォロワーさんに迷惑かなーと思ってしていません。ふぁぼしているので読んでるよーってことは伝わってるかなと思います。あとは俺ガイル1色になっているので少し悲しいところではありますが…(冴えカノ面白いよ!みんな見て!!)
 俺ガイル8話考察は関係図がとても評価され、様々な場面で目にしました。とても嬉しかったです!!
 俺ガイル9話考察は投稿してから2日経っていないのに結構見られていることに驚きました。

 6月の目標としては、まあいつもどおり面白いと言ってもらえる記事を書くことですかね。あとはアニメランキングベスト30をやりたいと思っているので、それは6月中にやろうと思ってます。それと最近こういう記事を見かけたので共有したいと思います。d.hatena.ne.jp
この記事では演出の藤田春香さんに注目して記事を書いています。このように作品を作っている人に焦点を合わせて記事を書けるようになりたいですね。まだまだ難しいですが…。それはこれからの目標です。

アニメブログとして得られた知見

 アニメブログとして得られた知見を紹介します。アニメブログをやっていてわかったことが2つあります。

  1. まとめサイトの数に負ける
  2. アニメの注目度に依存する

まとめサイトの数に負ける

 まず最初にやってもらいたいことがあるのですが、Googleで「俺ガイル 9話 感想」と検索してください。僕の記事は光栄なことに上から4番目ぐらいに出てきます。注目してもらいたいのはそこではなくて、他の記事が何かということです。出てくる記事は全てと言っていいほど2chまとめツイッターまとめです。
 いや別に悪いとか悪く無いとかっていう話がしたいのではなくて、アニメブログをする上で前提として、膨大なまとめサイトと戦わないといけない。どれだけ面白い記事を書いても検索で上位に来なければ見てもらえれないので、モチベーションは維持できません。僕のブログも俺ガイルがいなければ今頃やめてたかもしれません(たぶん辞めてない)。というわけで、アニメブログを始める人は競い合う相手が多いということを自覚してください。その上で自分の持ち味を理解して記事を書きましょう。

 そんな中このような記事を見つけました。s-supporter.hatenablog.jp
要約すると質の似通ったまとめはランキングが下がるということです。正直ブログをやっている側としては嬉しいことですね。頑張って時間をかけて作ったコンテンツが見られる可能性が高くなるので。
 ブログをやっている人に追い風になったことは、とても嬉しいことですね。

アニメの注目度に依存する

 アニメブログなのでアニメについて書くのですが、アクセス数を意識する上で重要なのがそのアニメが注目されているかです。僕のブログのメインコンテンツは俺ガイルと冴えカノのつもりです。俺ガイルはアニメ放送中でかつ注目度も高いので、よく見られる傾向にあります。それに対して冴えカノはアニメが終了してしまっているため、あまり検索自体がされません。悲しい。
 また書いているアニメ記事のひとつにユーフォニアムがあります。この作品の8話が神がかって面白かった。結構力を入れたこともあり、他のユーフォの記事と比較してかなり伸びています。やはり作品が注目されるかどうか、ということは意識すべきです。
 だからといって書きたい記事が書けないのは本末転倒ですので、伸びそうな記事書きたい記事を割り切るのは大事だと思います。まあ、伸びそうな記事も楽しんで書いてればなんの問題も無いと思います。

まとめ

 今回はPV数と知見をまとめました。まとめサイトが多いのはどうしようもないので、まとめでは見られない記事を書く!というのがポイントかもしれませんね。
 確率論にエルゴード性というものがありまして、100回サイコロをふるのと、100個のサイコロをふるのとは同じという性質があります。まとめ記事は1つのアニメの意見を100人のユーザが意見を投稿しているもの、ブログは1つのアニメを100回見て意見を投稿しているものだと思っています(実際は100回も見てはいませんが)。見てもらえるような記事はそれだけ努力が必要なのかなーと思うので、これからもそれぐらいの気持ちで頑張ろうと思います。これからも応援よろしくお願いします。

 以上です。それではまた別の記事でお会いしましょう!!