徒然もの書きぱん

適当にアニメとかについて書いてます。今期は何について書きましょうか。

うるさい候補者とうるさくない候補者はどちらが当選するのか?

こんにちは。
選挙といえば選挙カー選挙カーといえばうるさい。高校のリスニングテスト中に通った選挙カーのことはいまだに忘れられません。
「選挙 うるさい 苦情」と検索するとかなりの件数ヒットするもんですねw
みんな同じように感じてるんでしょうね。
Naverにもまとめられてました。matome.naver.jp

とはいえ彼らも人生がかかっているわけで、うるさくするなというのは難しい話。
じゃあ騒がしい候補者は当選するのか?ということについて考えてみたいと思います。

まずメリット・デメリットの洗い出しから。

うるさい候補者
メリット:名前を覚えてもらえる
デメリット:うるさいことにより嫌われ、票が集められない可能性がある

うるさくない候補者
メリット:悪印象が持たれにくい
デメリット:他の候補者と比べ存在感が薄くなりがち

極端な話うるさい候補者は単純に必死なんだと思います。当選するためにはまず名前を覚えてもらう必要性がありますから。どれだけいいマニフェストを掲げても名前覚えてもらえなければ意味が無い。まあ投票者はマニフェストを重視するのではなく、知名度を重視するためタレントがよく立候補していますが…。

僕は投票するときに、
党派 → 新旧 → 肩書
の順に確認し、投票しています。
国会議員選挙ぐらいだとマニフェストまで確認しますが、市議会議員選挙ぐらいだと上のプロセスで投票してしまいます。なんなら党派だけという場合もあります。

というわけで
市議会選ぐらいだと、うるさくてもうるさくなくても党派で決めます
国会議員選挙になると、悪印象を持った候補者は即切りして、消去法で決定します
なので僕の考えでは国会議員選ぐらいになるとうるさいというマイナス印象で落ちることはあるかもしれませんが、市議会選ぐらいだと関係ないと思います。


色々書いたあとにこのような記事を見つけました。moriblog.info
読んでみると自分の考えが浅はかだったなーと思いました。広報としてできることが限られているんですね。こんな法律とか全然知らなかったです。
候補者が選挙カーを使っていたら票を入れないぐらいの意思を見せないと法律は変わりそうにないですね。

以上です。


付録
そもそも選挙のマニフェストってどれぐらいの人が知っているのか?
僕も殆ど知らないので調べたら比較サイトが出てきました。www.jiji.com
選挙を前に少し勉強しておこうと思いました。